NHK高校講座 ベーシックサイエンス「サイエンスヒストリー~原子の物語~」[字]
- 2/13 (Thu) 10:50 ~ 11:00 (10分) この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・山形(Ch.2)
番組概要
生き物や宇宙を扱う第2分野に比べ、中学の第1分野(物理・化学)は苦手というあなた、この番組を見れば大丈夫。楽しい実験満載で、理科が好きになること間違いなし!
番組詳細
私たちの身の回りには、水や酸素などさまざまな物質が存在しています。これらの物質は何からできているのか?今回、Cupitronは、田畑・藤本のアドバイスを得ながら、原子について考えます。原子の質量(重さ)とは?原子の大きさとは?原子の中はどうなっているの?これまで原子について分かってきたことを、歴史をひもときながら紹介していきます。お楽しみに!
【講師】東京理科大学教授…川村康文,【司会】田畑藤本,【きき手】キュピトロン,【語り】久嶋志帆
最終更新日時: