サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

知っトク 医療のつぼ「適切な診断と治療を 捻挫」

知っトク 医療のつぼ「適切な診断と治療を 捻挫」
4/20 (Sun) 7:20 ~ 7:30 (10分)
この時間帯の番組表
ABS秋田放送1(Ch.4)
おまかせ 気になる

番組概要

関節に無理な力が加わることで、靭帯や骨がダメージを受けた状態が捻挫。手首や指、肘など、体のさまざまな部位で起こるが、もっとも多いのは足関節だ。

番組詳細

関節に無理な力が加わることで、靭帯や骨がダメージを受けた状態が捻挫。手首や指、肘など、体のさまざまな部位で起こるが、もっとも多いのは足関節だ。足をひねるなどして靭帯が伸びたり切れたりすると、痛みや腫れなどの症状がみられる。

捻挫は日常生活でも起こり得る身近なけがで、比較的短時間で治ることも多いため放置する人も多いが、時に骨折していることがあるため注意が必要だ。足をひねった際に、立つことや歩くことができないといった場合は、骨が損傷している可能性が高いため、医療機関を受診するとよい。

子どもや高齢者は骨が弱いため、捻挫をした際に、靭帯に付いている骨がはがれる裂離骨折を起こすことがある。裂離骨折の症状は捻挫と非常に似ていることに加え、歩くことができるケースが多いため見過ごされてしまうことがあるが、治療をしないと足の関節が不安定になって捻挫しやすくなったり、将来、足首に痛みが出たりすることがある。

番組では、秋田市にある城東スポーツ整形クリニックの山田隆宏院長が、捻挫の症状や医療機関を受診すべき症状、捻挫が疑われる際の応急処置などを詳しく解説する。

出演者・スタッフ

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/04/19

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/04/19

もっと見る