知っトク 医療のつぼ「子宮筋腫・子宮内膜症」[再]
![知っトク 医療のつぼ「子宮筋腫・子宮内膜症」[再]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20210323/f53d3fa028c2438ba4ed3b19baf884eb.jpg)
-
2/25 (Tue) 11:15 ~ 11:25 (10分)
- この時間帯の番組表
- ABS秋田放送1(Ch.4)
-
番組概要
子宮筋腫は子宮の壁にできる良性腫瘍。子宮内膜症は子宮の内側を覆っている子宮内膜が、本来あるはずの子宮の内側以外にできる病気。症状や原因、治療法などを解説する。
番組詳細
子宮筋腫は女性の子宮の壁にできる良性腫瘍。子宮の筋肉が増殖することで発生し、筋腫の数や大きさ、筋腫ができる場所によって症状が異なるが、一般的には経血の量の増加や生理痛の悪化、貧血や頻尿といった症状がみられる。なお、子宮筋腫は初期の段階では自覚症状がないことが多く、悪性腫瘍になることもほとんどないが、妊娠しにくくなったり、流産しやすくなったりする可能性がある。
また、子宮筋腫と同様に生理の異常や不妊を引き起こす病気が子宮内膜症だ。女性の子宮の内側を覆っている子宮内膜が、腹膜や卵巣など、本来あるはずの子宮の内側以外にできる病気。激しい生理痛や月経の時以外の腹痛や腰痛などの症状がみられることが多い。生理痛がひどい人や、ある時期から段々痛みが強くなってきたという人は子宮内膜症の可能性が高い。
子宮筋腫も子宮内膜症も20歳代から40歳代の比較的若い女性が多く発症することが特徴。 番組では、秋田市にある、あきたレディースクリニック安田の安田師仁院長が、子宮筋腫と子宮内膜症の症状や原因、治療法などを詳しく解説する。
出演者・スタッフ
最終更新日時: