テレビ寺子屋[手]
- 4/6 (Sun) 5:15 ~ 5:45 (30分) この時間帯の番組表
- 関西テレビ(Ch.8)
-

番組概要
「故郷・家族・学び」 バイマーヤンジン(チベット声楽家)
番組詳細
先祖代々遊牧民の両親は学校に通ったことがなく字が読めません。母は自身の苦い経験から「勉強して字が読めるようになってほしい」と願い、家計は苦しかったものの、家族の支えもあり私は学校に通うことができました。さらに運良くいい先生に巡り合い、高校進学を勧めてもらい、家から遠く離れた高校で寮生活をしました。下宿生活でうれしかったことは家の手伝いから解放されたことでした。
しかし冬休みに実家に帰ると、学校に通う自分に代わって弟2人がカゴを背負って牛の糞を拾いに出かける姿を見て胸が痛みました。それからは「がんばって進学して家族に恩返しをしたい」と大学受験を決意しました。唯一明かりがついていたトイレの電球を頼りに朝まで勉強しました。大学進学後もどんなに苦しいことがあっても学び続けることができたのは、故郷、家族、みんなの想いが原動力となって私を支えてくれていたからです。
【講師】 バイマーヤンジン(チベット声楽家) 【司会】 北村花絵(テレビ静岡アナウンサー) 【手話通訳】 石川ありす
最終更新日時: