LIFE~夢のカタチ~[再][字] 要らなくなった服からオシャレな帽子を生み出す魔術師!
- 4/27 (Sun) 5:20 ~ 5:50 (30分) この時間帯の番組表
- ABCテレビ(Ch.6)
-
番組概要
要らなくなった服や捨てられる布を使って、オシャレでカッコいい帽子を作るデザイナーに密着。リサイクルならぬ、アップサイクル!
番組詳細
大阪・難波に「オシャレでカッコいい帽子のブランドがある」と話題になっています。それが『BUTCHER(ブッチャー)』。帽子のデザイン、パターン、縫製まで一貫して手掛けるのが今回の主役、デザイナーの月田翔子さんです。
月田さんが作る帽子には、大きな特徴があります。それは廃棄される布を使っていること。服を作る工程で出てくる端材、個人が着なくなった服などを帽子として蘇らせるのです。「捨てられる布に新しい価値を与え、カッコよくして世に届ける」。服飾デザイナーの月田さんが手掛ける帽子は、どれも立体の美しさ、着用する人を魅力的に見せる造形が際立っており、しかもストリート感覚に溢れています。
中崎町のセレクトショップ「WHY KNOT」の店長、ノブさんも、月田さんの帽子の大ファン。「自分が着なくなった服から、キャップとか出来たらいいな」という話から「フクカラボウシ」イベントがスタートし、瞬く間に大盛況。ありそうでなかった「オーダーメイドの帽子」は、機能も見た目もハイセンスで、生地を持ち込む人たちに喜ばれています。
大阪で生まれ育った月田さん。高校を卒業後、服飾専門学校に進学します。そしてアパレル会社に就職しますが、その後、服飾デザイナーとして独立。結婚した夫の帽子が頭に合わないので、解体して組み直したところ、予想以上に上手くできたのが、そもそものきっかけでした。
さて、街で話題の『BUTCHER(ブッチャー)』に、新たな依頼が。それはアウトドアメーカーとコラボする、「フクカラボウシ」。メーカーの社員さんの私物から作る「アウトドアキャップ」の製作やいかに。そしてさらに、オーダーされてから完成まで、一ヶ月かかる帽子を、その日のうちに仕上げてしまおうというチャレンジを追いました。
佐々木蔵之介
※この番組は2023年4月1日に放送されたものです。 この番組は、ABCテレビの『青少年に見てもらいたい番組』に指定されています。
出演者・スタッフ
最終更新日時: