住人十色【自然派リノベで快適さUP↑ 築95年のお宝長屋】[解][字]
![住人十色【自然派リノベで快適さUP↑ 築95年のお宝長屋】[解][字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20240401/c7dcc081e7894befb67f6083dc369662.jpg)
-
2/15 (Sat) 17:00 ~ 17:30 (30分)
- この時間帯の番組表
- MBS毎日放送(Ch.4)
-
![](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/207/media/onair/20240401/f659d673-6d22-4891-bd85-3a1b768b47c4.jpg)
番組概要
アルジは46軒の長屋を再生してきた“長屋リノベのスペシャリスト”▼外光を採り入れるための秘策▼寒さや暑さ、暗さ、筒抜けの音…長屋特有のデメリットを克服!快適リノベ
番組詳細
今回は、ナビゲーターの海渡未来アナウンサーがスタジオを飛び出し、訪問者に。地価が高騰する大阪・阿倍野エリアで発見した破格の長屋物件を紹介する。しかも、リノベーションを手掛けたのは、長屋リノベのスペシャリストである住人(アルジ)自身。海渡アナが持つ長屋のイメージを覆した、開放的で子どもものびのびと暮らす快適な“お宝長屋”とは…?
今回の住人(アルジ)は3人の子どもがいる5人家族。夫は建築家で、妻はお惣菜屋を経営している。大阪市阿倍野区にあるレトロな4軒長屋に夫妻の設計事務所と店舗がある。そして、一家が現在暮らしているのは、仕事場がある4軒長屋から歩いて2分ほど。改築や増築により外観はそれぞれ変わっているが、元は築95年の5軒長屋で、隣家と壁も屋根も共有。立地抜群の24坪の長屋の価格は、土地と家屋を合わせて2800万円だった。
「長屋って暗くて狭いイメージだったんですけど、全然違いますね」と海渡アナも驚愕する明るく広々としたワンフロアや、長屋の醍醐味を活かしたリノベーションとは?立地は抜群。さらに寒い、暗いを克服し、快適に生まれ変わった長屋。 町とともに暮らし、古き良き長屋の醍醐味を感じながら、生活も家も続いていくのだろう。
【訪問者(リポーター)】 海渡未来(MBSアナウンサー) 【ナレーション】 かわたそのこ
【☆番組HP】 https://www.mbs.jp/toiro/ 【☆番組インスタグラム】 https://www.instagram.com/toiro_mbs/ @toiro_mbs
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
最終更新日時: