第39回民教協スペシャル「時給10円という現実~消えゆく農民~」[字]
- 2/8 (Sat) 10:30 ~ 11:25 (55分) この時間帯の番組表
- テレビ朝日(Ch.5)
番組概要
コメ農家の時給は10円…この現実と向き合う農民の物語。コメの価格高騰が続くのはなぜか?今、農村で何が起きているのか?…消えゆこうとする農民の声に耳を傾けます。
番組詳細
2024年、スーパーの店頭からコメが消えました。新米が出回るころには値段が跳ね上がっていました。「コメはどうなってしまうのか」。コメをつくる人たちは実際のところ何を思っているのでしょうか。「農民がものを言わずに消えていく。今どれだけ大変かが世に伝わっていない」、「コメ農家の時給は10円、誰もそこでは暮らせない」…。山形県長井市の農民、菅野芳秀(かんの よしひで)さん(75)はこう語ります。
妻の佐智子さんとは成田空港建設に対する反対運動「三里塚闘争」の渦中に出会い、結婚。生ごみをたい肥にし地域の台所と田畑をつなぐ「レインボープラン」の立案・稼働などさまざまな取り組みを行ってきました。「日本から農民がいなくなったとしても、たくさんの市民が農に関わる『国民皆農』こそ、長続きする人間社会、農との関係性だと思う」…今、農村で何が起きているのか…消えゆこうとする農民の声に耳を傾けます。
余 貴美子(女優)
企画:民間放送教育協会 制作著作:山形放送
☆番組HP https://www.minkyo.or.jp/program/special/39/
出演者・スタッフ
最終更新日時: