番組情報がありません |
00 |
岡安章介の撮り鉄道 #10
【SLを撮る】待望の蒸気機関車! |
30 | 岡安章介の撮り鉄道 #11 極寒の雪国での鉄道撮影第一弾。まずは腰まで雪に埋まりながら山形新幹線「つばさ」を狙う。また、陸羽東線では夜の雪を幻想的に表現する方法も紹介。 |
00 | 新・鉄道ひとり旅 #237 今回は富山県・立山〜長野県・扇沢を6つの乗り物で結ぶ立山黒部アルペンルート。立山ケーブルカー、立山高原バスを乗り継ぎ遊歩道を散策する。 |
00 |
駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #5
鉄道ファン演歌歌手、徳永ゆうきが小湊鐵道を旅します。まさかの車掌デビュー! |
30 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #6 今回の旅人は、鉄道大好きフォトライターの矢野直美さん。乗車するのは石勝線夕張支線。特急スーパーおおぞらに乗車。夕張と支線との思い出話に耳を傾けます。 |
00 | 鉄路の旅 #39 美しい川のせせらぎと共に、大自然の中をゆったりと進んでいく錦川鉄道。四季折々の情景が楽しめる錦川清流線を、歴史情緒あふれる町の様子と共にお楽しみください |
30 |
Tra |
00 | 大人の鉄道美学 #5 岡山の総社から旧山陽道の宿場町をつむぐように走る井原鉄道。今回は沿線の歴史を紹介しながら、撮り鉄作曲家の藤田祐司氏が井原鉄道の楽しみ方をご紹介します。 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 |
にっぽんケーブルカー探訪 #1
#1生駒ケーブル(前編) 日本で最古最長を誇る生駒ケーブルの魅力をお届けします。 |
番組情報がありません |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 |
湯めぐり鉄道 |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 |
地方鉄道 前面展望百選 #17
長野駅から名湯・湯田中温泉(湯田中駅)までの33. |
00 |
地方鉄道 |
30 |
地方鉄道 |
00 | 鉄路の旅 #40 展望サロンカーを連結した富山地方鉄道の人気列車、アルプスエキスプレスに乗って雄大な立山連峰の車窓と、昭和のレトロな駅舎を巡ります。 |
30 |
Tra |
00 | 大人の鉄道美学 #6 今回は、沖縄とゆかりの深いシンガーひづきようこが、沖縄唯一の鉄道「ゆいレール」に乗って沖縄の歌仲間とともに旅をします。廃線になった軽便鉄道も合わせて紹介します。 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 |
にっぽんケーブルカー探訪 #2
#2生駒ケーブル(後編) 日本で最古最長を誇る生駒ケーブルの魅力をお届けします。 |
番組情報がありません |
00 | 定点鉄道風景 #2 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、新鶴見機関区の定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
00 | 10分鉄 |
30 |
新鉄路の旅 #2
〜伊予灘旅情 |
00 | 新鉄路の旅 #3 〜冬の京都、嵐電 北野線〜嵐電北野線は、北野天満宮西側の北野白梅町から、等持院、龍安寺、妙心寺と、京都の歴史と古都の風情をたっぷり楽しめる人気の路線です。 |
30 |
新鉄路の旅 #4
〜神戸電鉄 関西の登山電車「神鉄」の有馬線は、神戸北部の六甲山脈の山間の街を紡ぎながら、関西の奥座敷、有馬温泉へと向かいます。 |
00 |
鉄路の旅 #1
〜巨大ステーション大阪駅のすべて〜 新しい大阪駅は最新の技術とアイデアで一杯、駅の領域を超えたコミュニティオアシス。大阪駅の魅力と知られざる歴史を紹介する。 |
30 |
Tra |
00 | 大人の鉄道美学 #7 別府を起点にJR九州の観光特急ゆふいんの森号で、臼杵へは日豊本線の特急ソニックとにちりんで、地元出身のシンガーソングライターと旅のエッセイストがゆる鉄二人旅。 |
30 | テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #3 南海電鉄〜高野山ケーブル〜弘法大師・空海がこの地には不思議な力があると開山した高野山。今回はそこを結ぶ高野山ケーブルで悠久の歴史を感じる景色を堪能します。 |
番組情報がありません |
00 | 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #23 今回は会津鉄道をさらに北上。湯野上温泉に下車すると観光地・大内宿へ。芦ノ牧温泉でねこ駅長に対面し、西若松から鶴ヶ城、飯盛山へ向かい、歴史を感じる旅を満喫します。 |
30 |
徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #24
今回は阪急出身の車両たちが活躍する能勢電鉄。地元で有名なスイーツや、平野車庫では名車を堪能! |
00 |
南海電鉄 |
00 | 鉄路の旅 #2 水郷の町を走る鉄道、近江鉄道の旅。日本三大水郷の一つ、琵琶湖の東側の風光明媚な田園地帯を走る近江鉄道の、気ままな途中下車の旅。 珍しい電気機関車も必見です |
30 | テレビショッピング |
00 | 大人の鉄道美学 #8 くいだおれの街・大阪を環状線に乗って和食の大家と美女3人の美食旅。ウォーターフロント大阪の近代都市のなかには、下町の活力と人情が脈々と残っています。 |
30 | テレビショッピング テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #4 香川県高松市にある中四国地方で唯一のケーブルカー八栗ケーブル。開業時に導入された愛くるしいレトロな車両。今回は、そんなどこか懐かしい八栗ケーブルの旅を堪能します |
番組情報がありません |
00 | 新夢沿線 鉄道浪漫 #7 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線眺めや、沿線・駅の風景を音楽と共にお届けします。今回は宮崎駅〜木花駅(JR日南線)をお送りいたします。 |
30 |
近鉄 |
00 |
鉄路の旅 #3
京阪「ELE |
30 | テレビショッピング |
00 | 大人の鉄道美学 #9 新潟県えちごトキめき鉄道は新潟県上越市に本社を置く第三セクター方式の鉄道事業会社。妙高はねうまラインの上越妙高駅から直江津駅に向けて旅します。 |
30 | テレビショッピング テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #5 六甲山系摩耶山にある摩耶ケーブル。ケーブルカーとロープウェイを乗り継ぐ空中散歩の旅を堪能します。また終点駅の「星の駅」にある展望台では日本3大夜景が楽しめます。 |
番組情報がありません |
00 | 鉄道キャンプ旅 #6 東京の奥多摩エリア、数あるキャンプ場の中から山の中を颯爽と走り抜ける青梅線が見える川井キャンプ場へ。山口めろんと森風美が秋冬のあったかキャンプに挑戦! |
30 | 鉄道キャンプ旅 #7 真冬の富士山を眺めながら河口湖畔で声優神月柚莉愛が冬キャンプに挑む。美しい景色と氷点下の河口湖畔で身体の芯から暖まる鍋料理。湖畔キャンプをお楽しみ下さい。 |
00 | ベトナム満喫女子2人旅 鉄道チャンネルMC柏原美紀と女性ディレクター長谷川芽生のベトナム2人旅。一緒に旅行している気分になること間違いなしのハチャメチャ旅をお届けします。 |
00 | 休止 |
番組情報がありません |
00 |
湯めぐり鉄道 |
30 |
湯めぐり鉄道 |
00 |
近鉄 |
30 | 鉄道内見ブロードキャスト・東武鉄道スペーシアX 2023年7月15日、新型車両「東武鉄道の特急車両・スペーシアX」が運行。鉄道ライターの渡辺雅史さんによる解説を交えながら、新型車両の紹介を致します。 |
00 | 鉄路の旅 #4 通天閣から阪堺電車レトロ旅。引込み線に使われる開業当初のレール。歴史の風を感じながら、阪堺電車で下町情緒あふれる沿線を旅する。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 大人の鉄道美学 #10 えちぜん鉄道は、福井市・勝山市などが出資する第三セクター方式の鉄道事業者。恐竜の化石で有名な勝山から、創業200年の造り酒屋がある松岡までを旅します。 |
30 | テレビショッピング テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 | にっぽんケーブルカー探訪 #6 富山県から長野県にまたがり世界中から観光客が訪れる立山黒部アルペンルート。今回は富山県側玄関口にある立山ケーブルカー。雄大な高原の景色を堪能します。 |
番組情報がありません |
00 | 岡安章介の撮り鉄道 #13 撮り鉄道もいよいよ最終回。今回は春満開の江ノ島電鉄沿線から、鉄道写真の定番中の定番「桜と鉄道写真」の構図について考える。 |
30 |
岡安章介の撮り鉄道 #1
【編成写真の基礎】 鉄道写真を語る上での基本となる、列車の全体を収める「編成写真」をテーマに、構図の組み立て方や位置取りなどを紹介していく。 |
00 | 鉄道模型の世界へようこそ #1 鉄道ジオラマスポットの紹介と鉄道ジオラマ製作の現場をお届けします。初回は鉄道模型メーカー「カトー」ショールーム探訪と、鉄道模型の基礎知識を宮澤先生から学びます。 |
30 | 鉄道模型の世界へようこそ #2 今回は、鉄道模型カフェを訪れます。近藤智美が実在する駅舎と車両をモチーフにした、ジオラマ製作に初挑戦。さまざまな手作り模型の魅力をお伝え致します。 |
00 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #7 フォトライターの矢野直美さんが日本最北の私鉄、津軽鉄道を旅します。津軽五所川原駅では、ラッセル車乗車に大興奮。十三湖では絶品しじみ料理に舌鼓を打ちます。 |
30 | 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #8 柏原美紀が名鉄犬山線を旅します。沿線の観光名所や新鵜沼駅で途中下車し、かつては自動車と鉄道が共有したという「鉄道道路併用橋」で有名な犬山橋を訪ねます。 |
00 | 鉄路の旅 #5 気動車天国・JR四国特急うずしお号。高松〜徳島間を疾走する。醤油醸造の街、引田に立ち寄りながら阿波踊りの街、徳島へ向かう。 |
30 | テレビショッピング |
00 | 大人の鉄道美学 #11 新潟県えちごトキめき鉄道・観光列車「雪月花」。今回は、鉄道チャンネルMC近藤智美が乗車。えちごの景色・触れ合いやおもてなしを楽しみながら旅します。 |
30 | テレビショッピング テレビショッピング |
00 | テレビショッピング |
30 |
地方鉄道 |