番組情報がありません |
00 |
鯉斗五十番勝負#14〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 |
00 |
柳家あお馬「だくだく」〜ひらい圓蔵亭へ寄ってっ亭 |
00 |
桂よね吉「蛸芝居」 |
00 |
CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol |
00 |
柳家蝠丸「一眼国」〜落語に魂を盗まれた! |
00 |
昔昔亭桃太郎「裕次郎物語/受験家族」〜ご存じ異色の一門・昔昔亭の総帥!
くすくす笑いが止まらなくなる脱力系の芸がやみつきに! |
番組情報がありません |
00 | 桂竹丸「童謡批評」桂笹丸「死神」〜はじめてのおやこかい 「笑点」三遊亭円楽のピンチヒッターを見事つとめあげ話題急上昇の桂竹丸が、ヒップホップ好きでラップにも挑戦中の愛弟子・桂笹丸の地元・西東京で初めての親子会を開催! |
00 |
柳家あお馬「干物箱/夢屋(作・柳家あお馬)」〜ひらい圓蔵亭へ寄ってっ亭 |
00 | 講談:神田こなぎ「出世証文」神田伊織「レ・ミゼラブル〜ジャン・バルジャンの改心」 昇進したばかりのイケメンや人気の美人さんから気鋭の実力派まで、これからに期待が膨らむ二ツ目たちの会をお送りする。 |
00 |
CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol |
00 | 立川志らべ「五貫裁き」『立川志らべ落語会』〜師匠・志らくも認めるギャグセンス! 立川志らくに入門後、ミッキー・カーチスの付き人も務め、競輪のコラム執筆も続ける。アフロヘアがひときわ目を惹き、厳しい立川流の昇進試験を勝ち抜いた実力派が登場! |
00 | 柳家花緑「百年目」〜落語界史上最年少22歳で真打昇進の名人! 人間国宝・五代目柳家小さんの遺伝子を引き継ぎ、弟子たちもメキメキと実力を上げている元気な一門の長。船場の大店に勤める番頭が主人公の大ネタ「百年目」他を披露。 |
00 | 柳家小満ん「風談(※雑談)/姫かたり/陸奥間違い」〜小満んを楽しむ会 「嫌なことを忘れてもらう。それが私の役割なんです」と、平和だった江戸時代の良さを、唯一無二の語りと間で伝える粋で洒脱な小満ん節が満載の高座を披露する。 |
30 | 三遊亭遊雀「二番煎じ」〜必見の親子会! 爆笑派落語の雄・三遊亭遊雀が、圧倒的な技量で魅せる。火の用心の呼びかけで番屋に集まった旦那衆、そこへ役人が現れる「二番煎じ」を披露。 |
00 | らむ音「初天神/死神」〜日本語、英語、ポルトガル語、3言語で世界に笑いを! 日系ブラジル人三世のらむ音は、初代林家三平門下で現在はフリーランス噺家のらぶ平に入門。2022年10月二ツ目に昇進した。お馴染みの古典落語「初天神」「死神」を披露。 |
00 |
三遊亭全楽「文七元結」〜独演会「全楽GO! |
00 |
三遊亭らっ好「文七元結」〜笑点の人気者・好楽初の孫弟子! |
00 |
柳家小満ん「寛永三馬術 |
00 |
柳家蝠丸「一眼国」〜落語に魂を盗まれた! |
00 |
柳家さん喬「刻そば/ちりとてちん/福禄寿(圓朝・作)」〜最高峰の芸がここに!
祝! |
00 |
林家はな平、柳亭市寿、入船亭遊京、林家あんこ他「令和鹿芝居 |
00 |
[無]春風亭柳好「粗忽長屋/柳田格之進」〜ほのぼのした高座で日本を癒す
先代の柳好が『野ざらしの柳好』、対して自由奔放な当代は、無類のカラオケ・酒好きで言わば『野放しの柳好』! |
00 |
[無]林家正雀「怪談 |
00 |
[無]神田春陽「蘇生の五平/赤穂義士伝 |
30 | [無]かはづ亭みなみ「御神酒徳利」〜美しき俳優が落語に魅せられて立川談四楼の愛弟子に 新宿梁山泊、浅香光代劇団などで活躍、2024年公開の映画『九十歳。何がめでたい』に出演するなど、キャリアを重ねながらまい進するフレッシュな独演会をお届け。 |
00 |
[無]古今亭始「四段目/幾代餅」〜介護福祉士からの転身! |
15 |
[無]宝井琴梅「仇討ち神田祭」〜講談全盛期の息吹を次代に引き継ぐ講談協会会長!
講談協会主催の講談まつりを今年も! |
00 |
[無]立川寸志「妾馬」〜真打カウントダウンに入った人気落語家がトリ噺に挑む!
昨日まで出版社の敏腕編集者だった男がいきなり落語家の見習いに! |
00 |
講談協会大演芸まつりより『どうする! |
00 |
立川談修「後生鰻」「庖丁」〜談修インザダークVol |
40 | 月亭天使「転宅」〜ミュージカルの脚本・出演でも活躍中の上方女流落語家! 出版社、大阪繁昌亭の勤務を経て噺家に転身、新作落語や古典落語の改作も手掛ける上方女性落語家・月亭天使が寄席チャンネル初登場。 |
10 |
柳家花緑「井戸の茶碗」「頭山」〜第11回神楽坂落語まつり牛込落語会
戦後最年少真打昇進のサラブレッドが魅せる! |
10 |
露の瑞「夢八/ちりとてちん」〜初のお江戸独演会。フレッシュな高座を!
コントや漫才がやりたくて落研に入った女の子が、部員不足で意図せず落語の道へ。いつに間にやら上方落語の新風と呼ばれ気がついたら芸歴10周年! |
10 |
春雨や雷蔵「寝床」〜人生100年時代を先取りしたチャレンジを続けて!
「春雨や」一門の頂点として月一800回の独演会『雷蔵八百夜』は折り返しを越え416夜を数える。素人義太夫マニアの話「寝床」. |
00 |
歌太郎改メ 三遊亭志う歌「文七元結」〜真打昇進披露特別公演
NHK |
00 |
風間杜夫「化け物使い」〜名優が20年以上取り組む落語の貴重な独演会を!
『蒲田行進曲』の銀ちゃん役、『スチュワーデス物語』の教官役で大ブレイク! |
00 | 立川平林「一目上がり」「たらちね」〜第66回立川平林独演会 立川談志の直弟子で、2018年10月に真打に昇進した若手、立川平林の高座で、無教養な八五郎が掛け軸をほめる様子が可笑しい「一目あがり」と、「たらちね」を披露する。 |
00 | 立川らく萬「反対俥/江戸ほまれ(作・井上新五郎正隆)/芝浜」〜志らく門下の気鋭! 新潟大学落語研究会から、あの立川志らくに入門。気鋭の若手が、ジャパンアニメ発祥の地・大泉学園のホールで開催した独演会の模様をお届け。 |
30 | 立川志らべ「初天神」『立川志らべ落語会』〜師匠・志らくも認めるギャグセンス! 立川志らくに入門後、ミッキー・カーチスの付き人も務め、競輪のコラム執筆も続ける。アフロヘアがひときわ目を惹き、厳しい立川流の昇進試験を勝ち抜いた実力派が登場! |
00 | 柳家小満ん「風談(※雑談)/姫かたり/陸奥間違い」〜小満んを楽しむ会 「嫌なことを忘れてもらう。それが私の役割なんです」と、平和だった江戸時代の良さを、唯一無二の語りと間で伝える粋で洒脱な小満ん節が満載の高座を披露する。 |
30 |
三遊亭小歌「月給日」〜落語界きってのアウトロー噺家、傘寿を越えてなお現役!
御年83歳! |
00 |
桂天吾「ちりとてちん/強情灸」〜落語界の超新星! |
00 |
桂よね吉「不動坊」〜『笑えない会Leg |
00 |
春風亭一花「花色木綿」「井戸の茶碗」〜そっとそよいで、ぱっと咲く
前座時代からその実力はお墨付き! |
番組情報がありません |
00 | 柳家喬志郎・柳家小傳次「文七元結リレー」〜須賀すがしい三人会より お馴染み柳家さん喬一門から、一門きっての不思議人・喬志郎と、バイオリンの名手(?)小傳次。ふたりが人情噺「文七元結」をリレー形式で披露する。 |
00 | 入舟辰乃助「天災(ネタおろし)/阿武松」〜エピソードに事欠かない大爆笑の独演会! ツイているのか、いないのか?偶然不良の集会に居合わせモザイク顔で全国放送、デビュー日にタクシーが道を間違え破門宣告、逸話に恵まれた若手の独演会をお届け。 |
00 |
昔昔亭桃之助〜真打昇進披露親子会
2017年真打昇進の昔昔亭桃之助と、師匠・桃太郎による親子会の模様。 |
50 |
桂紋四郎「明晩〜平林」桂九ノ一「天災」柳家小はだ「ろくろ首」『東西落語三人会』
上方落語の人気者2人を、江戸落語の俊英が迎え撃つ! |
00 | 金原亭馬治「柳田格之進」〜馬治丹精会より 2015年真打となった若手、金原亭馬治の独演会「馬治丹精会」から『囲碁』をテーマにした演目をお送りする。 |
00 |
三遊亭わん丈「五貫裁き」〜わん丈ストリート
新作の神様・円丈が全てを託す愛弟子! |
50 |
立川談洲「ショート落語 |