21:00
林家きく麿「守護霊/だし昆布/卵焼き(ネタ下ろし)」〜出来立てほやほやの新作も!
林家木久扇に入門して28年の間に書いた新作はなんと100本以上! |
00 |
三遊亭歌武蔵「らくだ」三遊亭志う歌「磯の鮑」三遊亭伊織「寄合酒」〜歌武蔵一門会
27歳年下の妻と結婚、娘誕生で「鬼」が「デレデレ」に?元力士の大人気落語家が40周年を記念して一門会を華々しく開催! |
00 |
古今亭志ん輔「お直し」〜演芸界随一のホールで最後の熱演
さよなら国立演芸場! |
45 | 説経節政大夫〜鎌倉時代の僧侶の説経がルーツ。落語の原型とも言われる幻の伝統芸能 落語の原型と言われ、歌舞伎や講談などでも演じられる古来より伝わる物語を、三味線の音色と共に語ってゆく伝統の話芸をお楽しみ頂く。 |
00 |
CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol |
番組情報がありません |
00 | 三遊亭金時「真景累ヶ淵より豊志賀の死」〜金時寄席 父である四代目三遊亭金馬に入門、平成10年に真打昇進の実力派、三遊亭金時の高座をお送りする。 |
00 |
CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol |
00 |
三遊亭遊喜「徂徠豆腐/明烏」〜小遊三一門の秘蔵っ子! |
10 |
だるま食堂 |
30 | 三遊亭遊馬「鮑のし」〜落語界きっての大声で丁寧に描く江戸の人々 2014年の文化庁芸術祭賞大賞を受賞し、自称「体育会系落語家」が、優しい目で江戸の市井の人々を見つめ、ていねいに伝える。 |
00 |
CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol |
15 |
林家正雀「怪談 |
15 |
林家きく麿「守護霊/だし昆布/卵焼き(ネタ下ろし)」〜出来立てほやほやの新作も!
林家木久扇に入門して28年の間に書いた新作はなんと100本以上! |
15 |
神田春陽「蘇生の五平/赤穂義士伝 |
30 |
柳家小春「新内:明烏夢泡雪」ほか |
00 |
CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol |
10 | 講談:神田こなぎ「出世証文」神田伊織「レ・ミゼラブル〜ジャン・バルジャンの改心」 昇進したばかりのイケメンや人気の美人さんから気鋭の実力派まで、これからに期待が膨らむ二ツ目たちの会をお送りする。 |
15 |
真山隼人「村上喜剣/大石の最後」〜真山隼人独演会 |
45 | 柳家小はぜ「富士詣り」古今亭志ん松「厩火事」〜志ん松・小はぜ二人会より 医療関係のサラリーマンから28歳で落語家になろうと決意した小はぜと、2024年9月に真打昇進と共に「志ん橋」を襲名した二ツ目時代の志ん松の、勢いのある二人会! |
00 | 春風亭昇輔「ゲオ戦記」〜期待の新星のしなやかで力強い高座を! 個性的な新作落語で人気の瀧川鯉朝門下、三遊亭吉馬、三遊亭遊七とのユニット『撃鱗』で活躍中の二ツ目春風亭昇輔が、大爆笑と評判の「ゲオ戦記」を披露。 |
00 |
京山幸枝若「千人坊主−前編」笑福亭鶴光「高津の富」がぶり四つ |
00 |
CSもえよせ 春風亭吉好のヲタク落語会Vol |
10 |
春風亭昇輔「猫の皿/あの人(ネタ下ろし)/ミステリアス・ルイ」〜みちくさサーカス
SNS |
10 |
古今亭志ん輔「お直し」〜演芸界随一のホールで最後の熱演
さよなら国立演芸場! |
50 | 説経節政大夫〜鎌倉時代の僧侶の説経がルーツ。落語の原型とも言われる幻の伝統芸能 落語の原型と言われ、歌舞伎や講談などでも演じられる古来より伝わる物語を、三味線の音色と共に語ってゆく伝統の話芸をお楽しみ頂く。 |
00 | 春風亭昇輔「ワンダーマジック/宿屋の仇討ち」〜期待の新星のしなやかで力強い高座を 個性的な新作落語で人気の瀧川鯉朝門下、三遊亭吉馬、三遊亭遊七とのユニット『撃鱗』で活躍中の二ツ目春風亭昇輔が、代表作「ワンダーマジック」他を披露。 |
00 |
笑福亭鶴光「甚五郎 |
00 |
鯉斗五十番勝負#11〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 |
番組情報がありません |
00 |
桂笹丸「尻餅」桂竹丸「鳥濱トメ物語 |
00 |
林家はな平、柳亭市寿、入船亭遊京、林家あんこ他「令和鹿芝居 |
00 |
露の団姫「ちりとてちん」露の団四郎「温泉宿」『露の団四郎 露の団姫 親子会in東京』
高校時代のつらい経験を胸に、落語家と僧侶、二つの顔を持つ異色の噺家として話題沸騰の女性落語家が初登場! |
00 |
鯉斗五十番勝負#12〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 |
00 | 柳家小満ん「風談(※雑談)/姫かたり/陸奥間違い」〜小満んを楽しむ会 「嫌なことを忘れてもらう。それが私の役割なんです」と、平和だった江戸時代の良さを、唯一無二の語りと間で伝える粋で洒脱な小満ん節が満載の高座を披露する。 |
00 |
鯉斗五十番勝負#12〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 |
00 |
林家きく麿「守護霊/だし昆布/卵焼き(ネタ下ろし)」〜出来立てほやほやの新作も!
林家木久扇に入門して28年の間に書いた新作はなんと100本以上! |
00 |
神田春陽「蘇生の五平/赤穂義士伝 |
15 |
鯉斗五十番勝負#13〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 |
00 |
北斎! |
15 |
立川志らぴー「目黒のさんま/妾馬」〜立川志らぴー独演会『とか言っとく! |
30 | 笑福亭鶴光「女給の文〜生徒の作文」〜大人気ラジオ番組のレジェンド登場 ラジオ番組『笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』で12年。弟子の学光、里光、和光らも活躍中で、あの福山雅治がしゃべりの師匠と公言した語りの達人が本業の落語で魅せる! |
00 | 春風亭柳枝「鹿政談」〜春風亭の祖と言われる大名跡を62年ぶりに襲名! 「柳枝」は、三遊亭の「圓生」、柳家の「小さん」と並ぶ伝説の大名跡。さだまさしや立川談春からも期待される若手トップランナーが真打昇進後寄席チャンネル初登場。 |
00 |
「牡丹燈籠リレー」三雄会(後)▽蜃気楼龍玉「栗橋宿」
金原亭一門の若手ホープ真打ち三人が揃い踏み! |
00 |
鯉斗五十番勝負#14〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 |