サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [11-17時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
11
12
13
14
15
16
次の時間帯へ
7月 9日(水)
   番組情報がありません
00 三遊亭藍馬「猿後家」「王子の狐」〜真打昇進披露興行 元大相撲力士と結婚し2児のママに。子供たちの笑顔を力に!真打昇進と共に三遊亭藍馬を襲名。「王子の狐」と、猿が禁句の後家さんが登場する「猿後家」。
気になる
00 桂竹千代「竹千代の風土記」Vol.1(後)〜楽器カフェすずらん亭 噺家・桂竹千代が自らの足で歩いた体験談や地方の魅力を風土記にし、その土地土地をテーマにした落語を披露する落語会。とびきりの旅のみやげ話をたっぷり披露!
気になる
00 三遊亭王楽「徂徠豆腐」〜第三十九回にぎわい道場 五代目三遊亭円楽の最後の弟子、三遊亭王楽の高座で、江戸時代の儒学者・荻生徂徠の苦学時代の噺「徂徠豆腐」をお送りする。
気になる
45 休止
気になる
7月 9日(水)
7月 10日(木)
   番組情報がありません
00 三遊亭歌太郎「磯の鮑」「あくび指南」〜歌太郎ひとり会『春 乾坤一擲』 2020年3月に真打に昇進した三遊亭歌太郎(現・志う歌)の独演会『乾坤一擲』からお送りする。
気になる
00 立川生志「お菊の皿」〜落語会「ひとりブタじゃん」より あの立川談志が認めた陽気な高座が持ち味の立川流真打。前座時代から若手の登竜門といわれる各賞を次々に受賞した実力派。(2016年8月2日横浜にぎわい座にて収録
気になる
00 柳家あお馬「干物箱/夢屋(作・柳家あお馬)」〜ひらい圓蔵亭へ寄ってっ亭 より 前座時代からファンを集めていた気鋭の若手落語家が寄席チャンネル初登場!昭和の人気者だった故・八代目橘家圓藏(五代目月の家圓鏡)の終の棲家で独演会を開催!
気になる
45 休止
気になる
7月 10日(木)
前の時間帯へ
11
12
13
14
15
16
次の時間帯へ
7月 11日(金)
   番組情報がありません
00 柳家燕弥「馬のす」古今亭志ん陽「夢の酒」〜人気の4人会 RAKUGOもんすたぁず 前編 なんと20年目を迎える毎回大入り満員の贅沢な競演!志ん朝、さん喬、権太楼、一朝の愛弟子達が集結。各々の流派の特徴が見える大人気の4人会から前編をお届けする。
気になる
00 立川ぜん馬「らくだ」〜不死身の男が魅せる噺家生活五十周年の集大成! 師匠の芸の継承者と言われる実力は折り紙つきで、談志亡き後の落語立川流をけん引してきた重鎮。人気ラジオMCのさこみちよと二人三脚で数多の大病から生還した高座を。
気になる
00 三遊亭白鳥「スーパー寿限無」/三遊亭円丈「遥かなるたぬきうどん」 新作落語の革命児・三遊亭円丈の高座で「遥かなるたぬきうどん」をお送りする。さらにそれに先がけて愛弟子・白鳥の「スーパー寿限無」をあわせてお送りする。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 古今亭寿輔「自殺狂」「地獄めぐり」〜池袋演芸場6月中席 昼の部より 派手な着物がトレードマーク、昭和43年入門の大御所、古今亭寿輔の高座で、「自殺狂」「地獄めぐり」をお送りする。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 三笑亭可楽「小言幸兵衛」他〜傘寿を過ぎて可楽ファン待望のカムバック 三笑亭可楽「小言幸兵衛」三笑亭可龍「金明竹」〜三笑亭可楽、傘寿を過ぎてファン待望のカムバック。そこに居るだけで客を幸せにする名人芸
気になる
7月 11日(金)
7月 12日(土)
   番組情報がありません
00 笑福亭鶴光「袈裟御前」「宿屋仇」〜今なお人気を博す深夜放送のレジェンド! 六代目笑福亭松鶴に入門。1974〜85年の「オールナイトニッポン」パーソナリティとしての人気の一方で、落語には一層を本腰を入れ、70歳を過ぎてなお東京・大阪で活躍!
気になる
00 立川談慶「鼠穴」〜談志の元で9年半の前座修行、その芸を生き様を後世に! 会社員を経験したのちに立川流に入門、長い修行を経て談志が認めた異色の真打・立川談慶が人情噺「鼠穴」を披露する。
気になる
00 桂二豆「やかん/親指の女(桂二豆・作)/狸の化け寺」〜上方落語界、気鋭の若手登場! 人間国宝・桂米朝が指導に訪れていた名門・関西学院大学古典芸能研究部であらゆる古典芸能を研究。華のお江戸での独演会にも果敢に挑戦!
気になる
15 柳家あお馬「だくだく」〜ひらい圓蔵亭へ寄ってっ亭 柳家あお馬勉強会 より 前座時代からファンを集めていた気鋭の若手落語家が寄席チャンネル初登場!昭和の人気者だった故・八代目橘家圓藏(五代目月の家圓鏡)の終の棲家で独演会を開催!
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 匠-TAKUMI- #22 はるか昔から受け継がれてきた知恵や技術、並々ならぬ精神や美的感覚。匠が織り成す“ものづくりの原点”や、“匠の技”を伝える人気ドキュメンタリー番組。
気になる
00 鈴々舎馬桜「子ほめ/しらみ茶屋」〜噺家生活52年目の重鎮が登場! 天才・立川談志とお茶の間の人気者・鈴々舎馬風の愛弟子である鈴々舎馬桜。コロナ禍で沈む世の中を、軽妙な話芸で明るく照らす!
気になる
7月 12日(土)
7月 13日(日)
00 休止
気になる
7月 13日(日)
前の時間帯へ
11
12
13
14
15
16
次の時間帯へ
7月 14日(月)
00 はばたけ!若手浪曲師の会〜これが浪曲の夜明けぜよ後編◇玉川奈々福、天中軒涼月、他 2015年に急逝した破格の浪曲師、国本武春の最後のプロデュース企画として翌年5月3日国立演芸場にて開催。武春に替わり玉川奈々福がトリを務めた。
気になる
30 三遊亭遊馬「鮑のし」〜落語界きっての大声で丁寧に描く江戸の人々 2014年の文化庁芸術祭賞大賞を受賞し、自称「体育会系落語家」が、優しい目で江戸の市井の人々を見つめ、ていねいに伝える。
気になる
00 むかし家 今松 独演会 Part.1「鮑のし」「夏の医者」 『マスコミ嫌い』とまでいわれている噺家、むかし家今松の高座をおさめた希少な番組をお送りする。2016年7月16日国立演芸場にて収録
気になる
00 三遊亭圓丸「死神」「厩火事」〜新宿末廣亭定席より 小遊三の一番弟子、三遊亭圓丸の高座で、自殺志願の男が死神から呪文を教わって医者のふりをする「死神」、厩の火事で馬より家臣を案じた孔子の話にちなんだ「厩火事」を。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 瀧川鯉昇「てれすこ/千早ふる」〜物静かな語りが大爆笑!名人のクセになる高座 八代目春風亭小柳枝ただ一人の弟子。伝説の奇人変人落語家だった師匠の「美学」を継ぐ一方、穏やかで多くの弟子から愛される唯一無二の噺家・鯉昇の独演会をたっぷり。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 鯉斗五十番勝負#2〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 ゲスト:笑福亭竹三 これまで鯉斗が稽古をしてきた50席の演目から、お客様のリクエストが一番多い演目を演じます! 無事、演じきることができるのか!
気になる
7月 14日(月)
7月 15日(火)
   番組情報がありません
00 休止
気になる
7月 15日(火)
7月 16日(水)
   番組情報がありません
00 柳家小平太「権助魚」「愛宕山」〜巷の寄席で人気!さん喬一門が至高の芸を披露 柳家さん喬一門から、「落語を聞いたお客さんが優しい気持ちになれますように」ほのぼのとした雰囲気で寄席をあたたかく包み込む柳家小平太が登場!
気になる
00 柳家権太楼「鰍沢」〜柳家権太楼独演会より 今もっとも円熟した噺家として、独演会は毎回完売御礼が続く大御所、柳家権太楼の独演会からお送りする。2016年12月10日横浜にぎわい座にて収録。
気になる
00 三遊亭圓馬「青菜」「短命」〜自慢の酔っぱらい芝居にますます磨きがかかる! 酔っ払いを演じる高座が人気の三遊亭圓馬が、ご隠居と町人が登場する江戸落語ならではの古典の演目「青菜」「短命」を披露する。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 橘家竹蔵「天災」「こんにゃく問答」〜第55回橘家竹蔵独演会〜笑って永生き〜 独演会では400席規模の大ホールが満員御礼になる人気のベテラン橘家竹蔵が、落語の面白さを堪能できる古典二席を披露。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 鯉斗五十番勝負#4〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 ゲスト:春風亭昇々 これまで鯉斗が稽古をしてきた50席の演目から、お客様のリクエストが一番多い演目を演じます! 無事、演じきることができるのか!
気になる
7月 16日(水)
前の時間帯へ
11
12
13
14
15
16
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

ドラマクチコミランキング

2025/07/09

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/07/09

もっと見る