サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [8-14時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
8
9
10
11
12
13
次の時間帯へ
7月 15日(火)
   番組情報がありません
00 三遊亭とむ「心眼」〜噺家生活10周年の集大成を大ホールで披露! お笑い芸人としてデビュー、落語に魅せられ「笑点」でおなじみの三遊亭好楽に弟子入り。落語あり、トークあり、さらにはイリュージョン(?)で観客を喜ばせる大独演会!
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 六代目玉屋柳勢(柳亭市楽 改メ)「ねずみ」真打昇進披露高座 柳亭市馬の一番弟子がついに真打昇進、威勢のいい名跡を襲名して元気に花火を打ち上げる。名工・左甚五郎が登場する「ねずみ」を披露。
気になる
00 立川談修「五貫裁き」〜談修インザダークVol.7 談志が生前最後に真打昇進を認めた弟子の、正攻法で清々しい後味の「ダーク」な落語、人気のシリーズ落語会から「五貫裁き」をお送りする。
気になる
00 休止
気になる
7月 15日(火)
7月 16日(水)
   番組情報がありません
00 三遊亭藍馬「猿後家」「王子の狐」〜真打昇進披露興行 元大相撲力士と結婚し2児のママに。子供たちの笑顔を力に!真打昇進と共に三遊亭藍馬を襲名。「王子の狐」と、猿が禁句の後家さんが登場する「猿後家」。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 隅田川馬石「火焔太鼓」〜名人・志ん生も名乗った名跡を継ぐ実力派 品の良い語り口と絶妙なしぐさに思わず引き込まれる、名門・古今亭の人気者、隅田川馬石の独演会『25年目の馬石』の高座をお送りする。
気になる
00 鈴々舎八ゑ馬「南京屋政談」〜独演会 八ゑ馬祭り #えばフェス 184cmの長身で、上方噺と江戸落語の両方をこなす人気の二ツ目、鈴々舎八ゑ馬の高座で、古典落語の「南京屋政談」をお送りする。
気になる
00 柳家小平太「権助魚」「愛宕山」〜巷の寄席で人気!さん喬一門が至高の芸を披露 柳家さん喬一門から、「落語を聞いたお客さんが優しい気持ちになれますように」ほのぼのとした雰囲気で寄席をあたたかく包み込む柳家小平太が登場!
気になる
00 柳家権太楼「鰍沢」〜柳家権太楼独演会より 今もっとも円熟した噺家として、独演会は毎回完売御礼が続く大御所、柳家権太楼の独演会からお送りする。2016年12月10日横浜にぎわい座にて収録。
気になる
00 三遊亭圓馬「青菜」「短命」〜自慢の酔っぱらい芝居にますます磨きがかかる! 酔っ払いを演じる高座が人気の三遊亭圓馬が、ご隠居と町人が登場する江戸落語ならではの古典の演目「青菜」「短命」を披露する。
気になる
7月 16日(水)
前の時間帯へ
8
9
10
11
12
13
次の時間帯へ
7月 17日(木)
   番組情報がありません
00 柳家小平太「権助魚」「愛宕山」〜巷の寄席で人気!さん喬一門が至高の芸を披露 柳家さん喬一門から、「落語を聞いたお客さんが優しい気持ちになれますように」ほのぼのとした雰囲気で寄席をあたたかく包み込む柳家小平太が登場!
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 三笑亭茶楽「芝浜」〜池袋演芸場10月中席より 三笑亭茶楽の高座で、大金入りの財布を拾った怠け者で酒好きの魚屋、女房は一計を案じ、それは夢だと言う人情噺の代表作『芝浜』をお送りする。
気になる
00 田辺凌天「なれそめ」田辺銀冶「玄冶店」講談特選会(前編)お富与三郎車読み 一龍斎貞寿プロデュースによる『講談特選会』題して〜お釈迦様でも気が付くめぇ「お富与三郎車読み」〜。2021年真打昇進の田辺銀冶と田辺凌天が出演。
気になる
00 桂三若「寝床」〜花のお江戸で十八番勝負6 桂三枝(六代 桂文枝)の弟子で、落語の他、司会や大道芸など多岐にわたり得意とする噺家、桂三若の高座をお送りする。
気になる
00 柳家権太楼「猫の災難」〜柳家権太楼独演会より 今もっとも円熟した噺家として、独演会は毎回完売御礼が続く大御所、柳家権太楼の独演会からお送りする。2016年12月10日横浜にぎわい座にて収録。
気になる
45 三遊亭圓雀「花筏」「風呂敷」〜池袋演芸場・春馬改メ六代目三遊亭圓雀襲名披露興行 2018年9月に六代目を襲名した三遊亭圓雀の高座で、急病の大関に代わりよく似た提灯屋が巡業を務める『花筏』、亭主の留守中訪れた若い男を押し入れへ隠す『風呂敷』。
気になる
45 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
7月 17日(木)
7月 18日(金)
   番組情報がありません
00 桂歌若「壺算」「厩火事」〜池袋演芸場11月上席後半より 故・歌丸門下の歌若の高座で、一荷入りの壺を一円で買った男が口八丁で利を得ようとする「壺算」と、髪結いの女房が、孔子の話になぞらえ亭主の愛情を確かめる「厩火事」。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 金原亭世之介「時そば」〜バラエティ、ドラマと活躍した元祖アイドル落語家! オバケ番組「欽ドン」や「笑ってる場合ですよ」、ドラマにも出演して人気を獲得!以来40年以上第一線で活躍してきた人気落語家の独演会をたっぷり!
気になる
00 古今亭菊之丞「素人鰻」〜古今亭菊之丞独演会in人形町vol.3 小三治、歌丸、昇太などと並ぶ注目噺家ランキングの上位で、定席でも定期的に大トリをつとめ、独演会はすぐにソールドアウトの人気者、菊之丞の高座をお送りする。
気になる
00 桂竹千代「竹千代学習会」Vol.2(後)〜楽器カフェすずらん亭 ゲスト:春風亭柳若 竹千代が毎回ゲストの得意なものや趣味を学ぶ会。ゲストはアウトドアの達人あり「成金」メンバーの春風亭柳若を迎え、学ぶテーマは「登山」。
気になる
00 柳家権太楼「不動坊」〜第606回三越落語会より 600回を超える人気の落語会から、降ってわいた縁談に浮かれる男を懲らしめようと、同じ長屋の独り者達が縁談相手の亡夫の幽霊の登場を企てる柳家の十八番「不動坊」。
気になる
00 三遊亭圓遊「野ざらし」他一席〜独演会『圓遊を聴く会』より 丸いメガネとシャレでおなじみの5代目三遊亭圓遊の「野ざらし」他をお送りする。
気になる
7月 18日(金)
7月 19日(土)
   番組情報がありません
00 三遊亭朝橘 〜真打昇進披露親子会 2017年真打昇進の三遊亭朝橘(橘也改め)と、師匠・三遊亭圓橘による親子会をお送りする。朝橘「お化け長屋」、圓橘「稲川」
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 金原亭杏寿「子別れ」〜沖縄出身で『艶かわいい』とブレイク! 朝ドラ「ちむどんどん」に女優として出演した、初の沖縄出身女流落語家・金原亭杏寿(あんじゅ)が、若手の登竜門として知られる有望若手応援寄席で独演会を堂々開催!
気になる
00 桂竹丸「石田三成伝/バンコク寿限無」〜第75回文化庁芸術祭賞優秀賞受賞 文化庁芸術祭賞受賞!日本民間放送連盟賞ラジオ生ワイド番組部門受賞!噺家生活40周年でますます精力的に大活躍する人気落語家の芸を堪能!
気になる
00 三遊亭藍馬「猿後家」「王子の狐」〜真打昇進披露興行 元大相撲力士と結婚し2児のママに。子供たちの笑顔を力に!真打昇進と共に三遊亭藍馬を襲名。「王子の狐」と、猿が禁句の後家さんが登場する「猿後家」。
気になる
00 柳家甚語楼「宿屋の仇討」〜柳家甚語楼の会 柳家権太楼門下の真打、柳家甚語楼の高座で、代表的な古典落語三席を披露。2006年真打昇進し柳家甚語楼を襲名した。
気になる
00 休止
気になる
7月 19日(土)
前の時間帯へ
8
9
10
11
12
13
次の時間帯へ
7月 20日(日)
   番組情報がありません
00 柳家さん助「だくだく」/柳家燕弥「子別れ」〜『さん助 燕弥 ふたり會』Part.2 当代の柳家の大看板である、柳家さん喬・柳家権太楼の元で実力を付けた古典落語の王道をゆく人気者によるふたり会からお送りする。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 金原亭杏寿「転失気」〜「艶かわいい」と話題沸騰の二ツ目独演会! 俳優・モデル出身で、NHK朝ドラにも出演。沖縄初の女性落語家・金原亭杏寿が、二ツ目昇進で寄席の聖地・浅草東洋館で初めての独演会を開催!
気になる
00 柳亭芝楽「薬缶なめ」「本膳」〜十一代続く名跡を継ぎ色物芸までこなすマルチな才能。 道化師から転身、色物芸までこなす才能の噺家、柳亭芝楽が滑稽噺を披露。落語ならではのシュールな噺「薬缶なめ」と礼儀作法のギャップがテーマの「本膳」をお送りする。
気になる
00 休止
気になる
7月 20日(日)
7月 21日(月)
   番組情報がありません
00 鈴々舎八ゑ馬「南京屋政談」〜独演会 八ゑ馬祭り #えばフェス 184cmの長身で、上方噺と江戸落語の両方をこなす人気の二ツ目、鈴々舎八ゑ馬の高座で、古典落語の「南京屋政談」をお送りする。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 匠-TAKUMI- #23 はるか昔から受け継がれてきた知恵や技術、並々ならぬ精神や美的感覚。匠が織り成す“ものづくりの原点”や、“匠の技”を伝える人気ドキュメンタリー番組。
気になる
00 春風亭一左「そば清」「粗忽の釘」〜真打昇進披露高座 言葉のひとつひとつを大切に。江戸前落語の雄、春風亭一朝直伝の演目から、そばを食べる勝負の行方「そば清」と、間抜けな亭主の引っ越し模様「粗忽の釘」を披露。
気になる
10 桂歌助「御神酒徳利」〜歌助一笑会 歌丸門下の桂歌助による高座で、水瓶の中に置き忘れた家宝の大切な徳利を、占いで見つけたことにした男、ありもしない占いの力を買われる噺「御神酒徳利」を。
気になる
00 柳亭楽輔 柳亭信楽 親子会〜柳亭信楽二ツ目昇進披露興行〜 兄弟子・柳亭小痴楽の人気に追い付け!追い越せ!メキメキと実力を付けている注目株、柳亭信楽の二ツ目昇進披露の親子会。柳亭楽輔「火焔太鼓」柳亭信楽「風呂敷」
気になる
00 柳家小満ん「紙屑屋」〜傘寿を迎えなお第一線で活躍。名演を、赤坂の伝統会場で堪能! 名人8代目・桂文楽に恋い焦がれて噺家に!500を超える演目に挑戦し続け62年!傘寿を迎えてもまだまだ第一線で活躍し続ける人気噺家の独演会をお送りする。
気になる
30 休止
気になる
7月 21日(月)
7月 22日(火)
   番組情報がありません
00 三遊亭歌太郎「薬缶なめ」「死神」〜枕から果敢に皆残らず笑わせる! 2020年3月に真打に昇進した三遊亭歌太郎(現・志う歌)の高座で、癪の薬『薬缶』を求める「薬缶なめ」、「死神」を披露。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 匠-TAKUMI- #24 はるか昔から受け継がれてきた知恵や技術、並々ならぬ精神や美的感覚。匠が織り成す“ものづくりの原点”や、“匠の技”を伝える人気ドキュメンタリー番組。
気になる
00 柳家権太楼「唐茄子屋政談」〜笑って泣いて、円熟の語りが観客を魅了! 押しも押されもしない寄席の第一人者の至高の高座!笑って泣いて、円熟の語りが観客を魅了する。
気になる
00 休止
気になる
7月 22日(火)
前の時間帯へ
8
9
10
11
12
13
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

ドラマクチコミランキング

2025/07/15

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/07/15

もっと見る