サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

寄席チャンネル(Ch.542) [12-18時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • So-net 光 10GB 新登場
前の時間帯へ
12
13
14
15
16
17
次の時間帯へ
2月 19日(水)

10:00 休止

気になる
2月 19日(水)
2月 20日(木)
   番組情報がありません
00 琵琶寄席 びわづくし 語るは戦国時代!〜家康をめぐって〜 徳川家康の戦国の世を琵琶奏者たちが語り尽くす!
気になる
00 休止
気になる
2月 20日(木)
前の時間帯へ
12
13
14
15
16
17
次の時間帯へ
2月 21日(金)
   番組情報がありません
00 金原亭小駒「文違い」〜血筋に導かれ落語の道に進んだ若手人気噺家! 映画『20世紀少年』ヤン坊マー坊役のぽっちゃり子役が噺家の道へ。曽祖父は古今亭志ん生!大叔父・志ん朝、祖父・10代目金原亭馬生!期待にたがわぬ高座を披露!
気になる
40 一龍斎貞昌・一龍斎貞介・一龍斎貞奈・一龍斎貞司 貞心一門会 講談ゼミナール 前編 講談ひと筋50年超!講談協会の重鎮が率いる一門会。戦国時代から明治時代に至るまで、広く語り継がれる戦記や伝記を演じる講談の魅力がたっぷりの会をお送りする。
気になる
05 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
35 六代目柳家小さん「長者番付」〜小さんひとり千一夜 父は人間国宝・五代目柳家小さん。29歳の若さで真打に昇進し、古くからの落語ファンから愛されていきた当代・小さんの高座を送りする。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 蜃気楼龍玉「山崎屋」〜圓朝作品を手がけるトップランナー!独演会「風狂無頼」 粋な江戸落語の魅力を伝える五街道雲助一門で「殺しの龍玉」の異名!悪の華の魅力で女性ファンの心を鷲掴みにする稀代のストーリーテラーの独演会の模様をお送りする。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 梅湯改メ宝井琴凌「寛政力士伝 谷風情相撲」宝井琴梅「寛永三馬術 出世の春駒」 講談師・宝井梅湯が、真打昇進を機に、幕末に活躍した名跡「琴凌」を88年ぶりに襲名。今も語り継がれる「天保水滸伝」などをつむいだ名跡の襲名を師匠・琴梅も祝う。
気になる
2月 21日(金)
2月 22日(土)
   番組情報がありません
00 三遊亭好青年「忍者会社(三遊亭好青年作)/怪談牡丹灯籠 お札はがし」 スウェーデン人初の落語家が師匠・三遊亭好楽が開いた寄席で有名な怪談噺に挑戦!
気になる
00 休止
気になる
2月 22日(土)
2月 23日(日)
30 立川談四楼「天狗裁き/抜け雀」〜落語立川流旗揚げの発端ともなった落語界のご意見番 SNSフォロワー数はなんと15万越え!「世田谷のご隠居」として愛される彼が地元の守り神として550年以上の歴史を誇るシモキタの八幡神社で開催し続ける大人気独演会。
気になる
00 休止
気になる
2月 23日(日)
前の時間帯へ
12
13
14
15
16
17
次の時間帯へ
2月 24日(月)
   番組情報がありません
00 入船亭扇辰「蕎麦の隠居」〜現代に江戸の風を吹かせる贅沢な独演会をお届け! 気風が良くて小粋!江戸っ子を語らせたら右に出るものなし!同期の柳家喬太郎と人気を二分する落語界のトップランナーが「蕎麦の隠居」を披露。
気になる
00 【新作落言】「海のロマン」桂よね吉・茂山千五郎・茂山茂『笑えない会Legacy 落語家・桂よね吉と狂言師・茂山千五郎が繰り広げる、落語と狂言の融合“落言”。村上慎太郎(夕暮れ社 弱男ユニット主宰)作の「海のロマン」。
気になる
00 休止
気になる
2月 24日(月)
2月 25日(火)
   番組情報がありません
00 神田蘭「伊達家の鬼夫婦2023/創作講談 北条政子(神田蘭 作)」 大河ドラマ出演女優が講談に魅せられ転身!講談界を華やかに彩るニューヒロインが「艶」を語る!鎌倉時代『尼将軍』と呼ばれた実力者、北条政子の生涯を創作講談でお届け。
気になる
00 国本はる乃「吉良仁吉」一龍齋貞寿「間十次郎」〜よってらっしゃい貞寿・はる乃二人会 会社員から転身した人気講談師と、浪曲界のレジェンド・故国本武春がその才能を見出したニューヒロインの二人会。チカラとチカラのぶつかりあいを堪能!(曲師:沢村美舟)
気になる
00 休止
気になる
2月 25日(火)
2月 26日(水)
   番組情報がありません
00 鯉斗五十番勝負#1〜楽器カフェすずらん亭◇瀧川鯉斗 ゲスト:笑福亭竹三 これまで鯉斗が稽古をしてきた50席の演目から、お客様のリクエストが一番多い演目を演じます! 無事、演じきることができるのか!
気になる
00 三門綾「十返舎一九とその娘/吹雪に咲く花」〜2024年年季明け、注目の若手浪曲師! 弥次・喜多で有名な「東海道中膝栗毛」の作者のエピソードを、大師匠三門博先生の演目の継承を目指す注目の若手イケメン浪曲師、三門綾がうなる。曲師: 沢村理緒。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 立川談慶「ちりとてちん」「抜け雀」〜国立演芸場独演会より 知ったかぶりに一泡吹かせようという滑稽話「ちりとてちん」と、親子二代の絵描きが登場する落語ならではのファンタジー「抜け雀」をお送りする。
気になる
30 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
00 宝井琴鶴「塙保己一 愛の巾着袋/宮本武蔵 鍋蓋試合」〜宝井琴鶴独演会 中学生から修羅場読みを始めた少女が、いったんは就職も夢あきらめられず、憧れの女流講談師に!真打昇進とともに名跡・五代目琴鶴を襲名した人気者の独演会。
気になる
00 情報番組 快適で健やかな暮らしに役立つ品々の通信販売のご案内。
気になる
30 梅湯改メ宝井琴凌「寛政力士伝 谷風情相撲」宝井琴梅「寛永三馬術 出世の春駒」 講談師・宝井梅湯が、真打昇進を機に、幕末に活躍した名跡「琴凌」を88年ぶりに襲名。今も語り継がれる「天保水滸伝」などをつむいだ名跡の襲名を師匠・琴梅も祝う。
気になる
2月 26日(水)
前の時間帯へ
12
13
14
15
16
17
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/02/19

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/02/19

もっと見る